こんにちは、ジュンCAMP
(Follow @Jun_CAMP_blog)です。
今年もやってきました、スノーピークのイベント「2023 New Products Show」に参加しましたのでその様子をレポします。
参加会場は昭島アウトドアヴィレッジです。
今回は正直あまり期待していなかったのですが、新しいエントリーモデルであるランドネストが思った以上に良かったです。

昨年もこちらのイベントに参加して動画と記事を同時公開しました。
そして今回も同時公開となります。
それではご視聴よろしくお願いします!
スノーピーク2023年新商品紹介!
ランドネスト




今回イチオシは新たなエントリーモデルであるこのランドネスト!


ランドネスト S テントタープセット ¥77,000(税込)
ランドネスト M テントタープセット ¥80,300(税込)
ランドネストドーム S ¥47,080(税込)
ランドネストドーム M ¥51,700(税込)
ランドネスト タープセット ¥37,400(税込)
こちらがランドネストSです。


大体大人2人でちょうどいいサイズ感。


こちらがランドネストMです。


Mはインナーテントけっこう広いんです。
家族4人くらいまでなら大丈夫そうですね。


サバティカルのギリアに似てるのが第一印象でしたが、よく見るとギリアよりも上かも・・・。


このランドネスト、エントリーパックTTよりも良いと思った点を箇条書きしました。
これだけで記事ひとつ書けますね。
- 設営が楽
- ペグの本数が少なく済む(ヴォールト 10本+12本 ランドネスト 8本+6本)
- エントリーモデルなのに色合いが良い
- 前後がないのでどちらを前にしても良い
- 左右に窓がついている
- 反自立する
- 区画サイトで設営しやすくなった
こちらが逆Yの字フレーム。




こちらランドネストMに別売りでソロ用インナーテントを付けています。


そうするとこのように前室を広く使うことができるソロ用ツールームテントになります。


家族でランドネストMを買って、ソロではソロインナーを購入しこのように使えるのはめちゃくちゃいいですね!
サバティカルのギリアに似ていますが。


トゥーガ ¥184,800(税込)


こちらはランドロックに似ていますが、構造はトルテュに似ています。








今回展示されているトゥーガですが、今後サイズが変更されるようです。実際に前からの入口が低いのでこの変更は良いと思います。
ランドステーションM Pro.air ¥154,000(税込)
これは良かったのですが、指紋がすごくついているのが気になりました。
これは動画で確認してほしいのですが、生地のせいでしょうか?


内部はかなり広くこれでMサイズ?って思いました。
リビングシェル アイボリー ¥162,800(税込)


リビロンはアイボリー出てますが、リビングシェルはアイボリー出てなかったんですね~。
ヘキサイーズ1 アイボリー ¥64,900(税込)


アルファブリーズ ¥99,000(税込)


これは二人で過ごすにはちょうどいいサイズ感でした。
高さもあるし、前室もそこそこ広いです。
ラゴ1 アイボリー ¥59,400(税込)


TAKIBIタープ ヘキサ Mセット ¥108,900(税込)




アメニティドーム M アイボリー ¥63,800(税込)


ヴォールト アイボリー ¥53,900(税込)






ワンアクションテーブル Light Bamboo シリーズ
ワンアクションテーブルの軽量版です。


たしかに軽い。






ただ、この商品一番の注目はこちら↓
ワンアクションテーブル Light Bamboo ¥62,700(税込)
ワンアクションテーブルロング Light Bamboo ¥74,250(税込)
ワンアクションローテーブル Light Bamboo ¥48,400(税込)


いくらなんでも高すぎるませんか?
ぼくの金銭感覚がバグってるのかなぁ・・・。
コネクションテーブル ¥38,500(税込)






このテーブル組み合わせることができるそうですが、ひとつ3,850円ならわかります。
ただ38,500円を組み合わせて使うって・・・。一般庶民には無理です・・・。
テーブルトップアーキテクト


テーブルトップアーキテクト サイドトレー ¥5,280(税込)
テーブルトップアーキテクト シリンダースタンド ¥5,500(税込)
テーブルトップアーキテクト シェラカップホルダー ¥5,610(税込)




ローチェアの取っ手にも取り付け可能なんですね~これはいいかも




ぼくとしてはこのテーブルトップアーキテクト(TTA)に期待していたのですが、今回はもうちょっと頑張れよって思いましたね。
サイドトレーだけ買います。
TAKIBIサンド スキレット ¥38,500(税込)






これもまた凄まじい金額なんですよね・・・。
サヨウ


こちらはお茶セット。
キャンプでお茶を飲みたい方にはいいのではないでしょうか?
サヨウ ¥15,400(税込)
サヨウ クリア湯呑み(2個セット) ¥3,300(税込)
チタンダブルボウル


チタンダブルボウル 400 ¥7,590(税込)
チタンダブルボウル 600 ¥8,910(税込)
オーロラボトル/チタンダブルマグ


オーロラボトル600 オーシャン ¥17,160(税込)
オーロラボトル800 オーシャン ¥21,120(税込)
チタンダブルマグ 300 ¥5,280(税込)
チタンダブルマグ 450 ¥5,940(税込)
視聴者さんにお会いしました!
今回視聴者さん(@poru_riru)にお会いすることができまして、沢山お話しすることができました。


キャンプ談義って話が尽きないですよね~
そしてキャンプステッカーありがとうございました!






わんこが超かわいい!また沢山お話ししましょう!
まとめ


いかがでしたか?
今回はスノーピークの2023年新製品を見ていきました。
個人的にはサイドトレーしか買わないかなぁって期待せずに行ったので、想像以上にランドネストが良かったのに驚きました。
初心者さんにエントリーパックTTを当ブログでオススメしてきたので、ちょっとこれは考察しなおさないといけないなぁと思いました。


個人的にはぱっと見、サバティカルのギリアに似てるって印象でしたがよく見ているとギリアよりいいかもって思っちゃいました。
スノーピークファンのみなさまはどう感じましたか?
コメントなどもらえると嬉しいです。
皆様のキャンプ道具選びの参考になれば幸いです。
それでは良いキャンプを!
おしまい!
コメント