こんにちは、ジュンCAMP
(Follow @Jun_CAMP_blog)です。
今回は初のゼインアーツ(ZANE ARTS)のキャンプギアを購入しましたのでレビューしていきます。
ゼインアーツといえば有名なのがゼクーMというテントです。

長野県松本市で誕生した国内ブランドです。
そしてその代表を務めるのがこちら!
ゼインアーツ代表取締役社長小杉敬氏!


ツイッターで話題になっていたモビボックス(MOBI BOX)、発売当日昭島のA&F COUNTRYでは即完売だったそうです。
発売翌日にA&Fに行きましたが、もちろん完売でした(泣)


その洗練されたデザインに一目ぼれしまして、ずっと探してましたが前回キャンプの時スタンダードポイントに立ち寄ったところ、なんと販売してました!
無事購入することができました。


ゴミ箱史上一番かっこいいのではないでしょうか?
こちらの動画でも解説してますので参考までに。
それではみていきましょう!
ここが良い!
デザインがかっこよすぎ!


まず一番にデザインがかっこよすぎるのです!


この色合いもとても好きです。


陽の光で色が若干伝わりづらいのですが。


組立が簡単
中身を出してみますといたってシンプル。




この4本のポールで自立します。




収納がコンパクト


もちろんコンパクトなのでかさばりません。
店頭でもこのように売られてるくらいですからね。
内部は防水性の高い素材
裏面にPVC素材を使用してますので防水性が高いです。
ビニール用クリップがあるのでゴミ袋をはさむのにいいです。


またポールの端末が脚部になってるので直接地面に設置しませんので汚れにくくなってるのもいいですね。


しかも安い!
キャンプのゴミ箱といえば割と高いんですよね。
スノーピークのゴミ箱は15000円くらいしますからね。
このモビボックスお値段が5000円きってるという、お手頃価格!
購入はアマゾンなどでは値段が高い場合があります。
A&F COUNTRYが取り扱ってますので、そにらに足を運んでみてはいかがでしょう。
A&F エイアンドエフ オンラインストア【公式通販サイト】 (aandfstore.com)
キャンプ用ゴミ箱といえば
ここからはいま人気なキャンプ用ゴミ箱をご紹介します。
ぼくはキャンプ当初は100均のランドリーバッグのようなものを使ってました。


わりと100均にあるんですよね。
ガビングスタンド/スノーピーク
ステルスエックス/DOD
UFダストスタンド4/ユニフレーム
ポップアップカモトラッシュボックス/オレゴニアンキャンパー
ガビングスタンドとの比較
我が家は現在スノーピークの旧ガビングスタンドを使用してます。
45Lくらいの大き目のゴミ袋がすっぽり入るサイズです。
その隣は主に缶やペットボトルの小袋をさげておくスタンド(キャンプギアではない)です。


今回はストーブケースをゴミ箱大にしてゴミ箱小をモビボックスにしてみました。
キャンプ場で指定のゴミ袋をもらいますが、メインゴミ箱としては少し小さいかも。
モビボックスLの販売希望!


基本スペック
価格¥4,500(税込¥4,950)
材質: 本体/600Dポリエステル・PVCコーティング、ポール/アルミ
使用サイズ:天面φ320・底面φ235×360(h)mm
収納サイズ:φ320×70mm
重量:790g
容量:20L(20Lのゴミ袋推奨)
まとめ
いかがでしょうか?
キャンプ用のゴミ箱って意外とデザイン性がいいものって少ない中でこのゼインアーツのモビボックスは洗練されてます。
めちゃくちゃかっこいい!
しかも安い!
まだキャンプ用ゴミ箱をお持ちでない人は是非こちらをオススメします。
キャンプゴミ箱暫定1位でしょう!
強いて言えばサイズ感ですかね、人数が多いと20Lでは小さいと感じるかもしれません。
次回はこちら、ゼインアーツ新作第二弾更新しました。
あくまでぼく個人の感想です。
キャンプ道具選びの参考になれば幸いです。
それでは良いキャンプを!
おしまい!
コメント